
発生場所
広葉樹(特にクワ、ヤナギ、ケヤキ、ニワトコ)の枯れ木、切り株
発生時期
一年中
食毒
食
2022年5月撮影 埼玉県
子実体
円盤型~茶碗型でこげ茶色~明褐色、外側に粗毛が密生する。湿時は透明感がありゼラチン質。乾燥時は濃色になり、硬くなる。乾燥した個体が水分を含むとゼラチン質を取り戻す。

2022年8月撮影 東京都

2023年3月撮影 埼玉県

2023年3月撮影 埼玉県

2023年4月撮影 埼玉県

2022年11月撮影 埼玉県

2023年4月撮影 埼玉県

2024年2月撮影 東京都

2024年11月撮影 埼玉県

2024年11月撮影 埼玉県