発生場所
道端、畦、草地など
発生時期
夏~秋
食毒
食用
2023年10月撮影 埼玉県
カサ
黄土色~黄金色で同色の粉に覆われる。初めは中心がやや突出することのある饅頭型で、成長すると平らに開く。中央はやや濃色で、放射状のしわがある。
柄
カサと同色で、粉に覆われる。根本は膨らみ、白色~淡黄色を帯びる。上部に膜質のツバを持つ。中実。
ヒダ
初めは淡黄土色で、成長すると黄褐色、極めて密で柄に離生する。幼菌時はツバに覆われ、見えない。
2023年10月撮影 埼玉県
2023年10月撮影 埼玉県
2024年10月撮影 埼玉県
2024年10月撮影 埼玉県
2024年10月撮影 埼玉県
2024年10月撮影 埼玉県
2024年11月撮影 埼玉県
2024年12月撮影 埼玉県